シミウスでのマッサージに関する疑問集 | シミウスの口コミの本当のところ。
このページでは、シミウスジェルでのマッサージに関する疑問について紹介していきますね。
♪本ページの目次♪
★お肌とマッサージの関係性について
★シミウスジェルでのマッサージについて
★こういう場合やこういう場所に使っても良い?
マッサージはなぜシミに有効?
お肌の代謝、ターンオーバーが悪くなるとシミができやすいです。
逆に代謝が良いと、紫外線やストレスを受けてもメラニンが定着しにくいんです。
なので、お肌の代謝を促すと言う意味でシミウスでのマッサージはシミに有効と言えるんですよ。
例えば「塗ってすぐにシミを消す。」と言う強い効果や作用のあるものって、それはそれで副作用などが不安ですものね。
そういった意味でもこのシミウスジェルのシミに対するアプローチ方法はまっとうというか、「真にお肌にとって有益であること」を考えられているジェルです。
加齢でお肌がたるむ原因は?
加齢でお肌がたるむ原因は2つあり、1つはリンパなどに老廃物が溜まってしまうことによるたるみです。
もう1つは筋肉が緩んでしまうことによるたるみです。
なので、シミウスでのマッサージはこの2つにアプローチができるんです。
マッサージをすることによって血液やリンパの循環を促し、結果としてリフトアップにつながります。
筋肉を活性化し、はりがでるんですね。
私は、これに加えてマッサージ中に舌回しや目の体操なども行っています。
もうこれをやって1年になりますが、目に見えてたるみが改善されました。
たるみなどの年齢肌にも効果はあるの?
マッサージはたるみには非常に有効ですよね。
顔にはすごくたくさんの筋肉があって、表情を使うことで鍛えられます。
またマッサージも筋肉にとってはトレーニングと感じ、鍛えられます。
マッサージで筋肉をうまく使えるようにしてあげることでたるみを防いだり改善できますよ。
スポーツでも、筋肉のストレッチや準備運動をしないで望むようなことはしないですものね。
リンパ液は老廃物を運ぶもので、当然リンパがとどこおると老廃物がいっぱい含まれているということなので、やっぱりむくみますし、そのむくみの重みでたるみますよね。
また筋肉が弱くなっても、それはそれで皮膚を支えられないため、たるんじゃうんです。
それを、リンパ/老廃物を流すことによってしっかり引き上げてあげるのがシミウスでのマッサージの意図するところなんですよ。
本当に簡単なマッサージなの?それで効果を実感できる?
はい、簡単なマッサージです。
マッサージ方法はジェルと同梱されている冊子に載っていますので最初はそれを見ながらやってみてくださいね。
1週間以内で、これを見なくても出来るようになりました。
シミウスジェルでのマッサージをきちんと行えばリフトアップ効果は出ますよ。
そして、まずは難しく考えないで出来るところからやってみましょう。
やっぱり「運動は身体や健康に良い、若返る。」って言うのは世間一般に知られていますよね。
筋肉を活性化するため引き締まりますよね。
顔も同じなんです。
普段の会話や食事で使っている顔の筋肉って実はごく一部なんです。
例えば、舌回し運動をすると始めはすごく動かしにくいですし疲れますよね。
これも普段の生活では顔の筋肉のごく一部しか使っていないからなんです。
さらに皮膚ってストレスや不規則な生活などでどんどん硬くなっていきます。
硬くなると、その上から良い美容液やクリームを塗っても入りにくいんです。
そのため、まずはお肌の表面を柔らかくすることによって有効な美容成分をぐっと引き込めるんです。
そう言った意味でもマッサージは大事なんですよ。
シミウスジェルは必ず使わなければならない?
マッサージはお肌には非常に有効なんですが、その一方でマッサージの一番の危険性は皮膚をこすってしまうことによるダメージなんです。
そのため、シミウスなどのマッサージ専用ジェルをしっかりと適量使って保湿しながら摩擦し過ぎないようにすれば、決して危険なものではありませんよ。
やっぱり、けちって使ってしまいますと効果は半減するかなと思います。
あなたは、マッサージなどで摩擦で肌の内側に赤い炎症がおき、メラニンが溜まって茶色いしみになったことは有りますか?
それは強くこすり過ぎたことによるお肌の悪化のサインなんです。
クレンジングや化粧時についついこすっていませんか?シミウスは、そんな摩擦によるお肌の負担を抑えるようにテクスチャや美容成分を考えて製造されています。
周囲に聞くとよく分かったのですが、やっぱり無意識でやっていることがお肌にとってかなりの刺激になっていることがあります。
無意識でやっているだけに、習慣化してしまい、何度もこすったりしてしまってるんです。
例えば化粧の入念な重ね塗りが刺激にもなります。
みなさん、同じ所ばかり入念に化粧していませんでしょうか。
また、髪の毛でシミを隠している方は要注意です。
お顔の肌を毎回はたいている感じになり、また髪についているワックスやスプレーもお肌につくと良くない物もあります。
このように髪の毛がシミを作ってる可能性も有りますよ。
色素沈着については癖、習慣が一番問題です。
何気なくしていることでよく聞くのが、
・しわに入ったファンデーションを伸ばす癖
・眼が疲れてた際にまぶたをこする癖
・頬杖をついて、頬を摩擦し血流を圧迫する癖
などです。
特に頬づえをつくのは、重量の有る頭部を頬の部分1点で支えようとする訳ですよね。
それだと相当の圧力がかかって血流が圧迫されます。
よって、長年気づかないでいると骨が歪み、筋肉が衰えた状態になります。
そしてその度重なる刺激が角質を厚くしてしまい、厚い角質はやっぱりお肌の黒ずみの原因となります。
肘や膝などの黒ずみのような感じですね。
さらに『色素沈着』の側面から見てもあまりよくありません。
頬の皮膚を守るためにメラニン色素が過剰に生成されてしまいそれが色素沈着につながることもあります。
また、クレンジングの時もあまりこすらずに泡洗顔がお勧めです。
泡をぽんぽんとあてるだけで見事に落ちますよ。
こういう方は、まず2週間程度気をつけると、お顔の摩擦が減り炎症が徐々におさまります。
化粧道具を柔らかいのに替えるのも良いですね。
まずはお顔のマッサージのことを一番に考えて作られたシミウスで正しいマッサージを行いましょう。
さらにシミウスは、マッサージすることによって毛穴の汚れを浮き出すということもできるジェルなんですよ。
1回に使用するジェルの量は?
基本的にはマッサージを行う場合は付属のスパチュラ(スプーン)2杯分です。
マッサージ無しの場合は1杯分くらいかな。
顔全体に使う量は約1gです。
大きさで言うとだいたい直径約1.2cmです。
便利なのがお手入れガイドに原寸大の大きさの目安が載っていることですね。
また乾燥肌の方は吸収量のことを考えて少し多めでも良くて、逆に分泌する皮脂量が多い方は少なめで構いません。
私は、季節によっても少し調整する必要があると思っています。
やっぱり冬の乾燥時は多めですね。
逆に夏は少し少なめです。
ただ、夏こそ美白は大事だと思っているのでシミウスUV美容液と併用して使っています。
夏でもベタつかないのがシミウスの良いところです。
また「マッサージ後にべたついたままメイクするとよれる。」と言う方は、3分くらい間を置いて、着替えや歯磨きしてから、メイクするようにしましょう。
時間が無い時はティッシュなどで抑えましょうね。
シミウスジェルを塗った後はすぐにマッサージするべき?
まず「温度と美容成分の浸透」という側面から考えますと、手が冷たい状態でやるよりも体温に近いほうが美容成分は入りやすいですよね。
そのため摩擦などで手を温めてからマッサージするのがより好ましいです。
あとは蒸しタオルで顔を暖めたり、お風呂に入った後などにマッサージするのも良いですよね。
そして手や顔の温度が高いうちに塗ってすぐにマッサージする方が浸透が高まります。
極論になりますが、凍った大地にはやっぱり栄養は入りにくいんです。
よって、答えは「お肌の温度が高いうちにシミウスジェルを塗ってすぐにマッサージ」と言うのが好ましいです。
私と一緒に地道なマッサージを頑張りましょうね。
私はもうすぐ継続して3年になります。
感想としてはシミも改善されましたが、たるみが一番効果が有りました。
どこにどれくらいの時間マッサージをする?
こちらはある程度のパターン化されたマッサージ方法はシミウスと一緒に入ってくるお手入れガイドに載っています。
フェイスマッサージ一般では「筋肉の固まっているところ、硬いところからやりましょう」と言われているんです。
最初に必ずほぐしてからがマッサージの基本なんですよ。「順番にこだわらず硬いところから。」そういう気持ちで取り組まれるのもオススメです。
例えば目が疲れたなら目から、また頬骨の下も硬さがでる箇所ですね。
ほぐれてきたら流す、に重点をおきましょう。
垢やカスのモロモロは出る?
一般的なオールインワンジェルをお肌になじませていく時、よくモロモロが出る場合がありましたよね。
また、塗った後のメイク時にポロポロとカスが出て困るとかも・・。
このシミウスジェルでのマッサージではそのようなカスが出たことはありません。
まぁマッサージジェルなのにピーリングのようにカスが出るとマッサージなんて出来ないですよね。
この辺りは研究や実験されて販売されている商品だと思います。
※ただ、モロモロが出る方もいらっしゃることはいらっしゃると思います。
以下の写真はハンドマッサージを1分した後ですが、カスは出ていません。
マッサージの強さの目安は?
ご自身の硬さによりますが、痛気持ち良い程度にしましょう。
マッサージ全般に言えることですが、やっぱり過度に強く擦ると傷めてしまいますよね。
痛気持ち良く、心地よい程度で行いましょう。
マッサージする力が弱すぎる場合は、リンパの老廃物を流すのにかなり時間がかかっちゃいます。
特にシミウスを購入してマッサージし始めの段階は、老廃物が溜まっていたり筋肉が硬直してることが多いので、そういう意味でも「痛気持ち良く程度」というのを覚えておきましょうね。
他のスキンケアと併用して大丈夫?
これも目的と肌質によってまちまちですが、シミウスは洗い流さなくて良いのがメリットですよね。
マッサージしながら保湿っていう。
そのため最後に洗い流しが必要なものと併用するのはお勧めできません。
例えばクリームタイプの化粧品は洗い流しが必要なものが多いですよね。
ゆっくりとマッサージ出来ない時は?
時間が無い時は1分だけでもやるようにしましょう。
特に朝はなかなか時間が無いかもしれませんが・・。
今日は目元だけとか、頬骨の下だけとか、あるパーツだけでも良いですね。
まずは時間にこだわらず楽しくやって習慣づける事が一番なんです。
面倒さが勝っちゃうとなかなか継続できませんものね。
美しくなる自分をイメージしながらすると結果にも繋がりますよ。
やっぱり思い込みでは無いですが、人間の脳の挙動として「現実はご自身の捉え方次第」と言う面があり、楽しい、充実、美しい、と能動的にこちらから感じに行くと、実際にそうなっていきます。
当然のことですが何をするにしても「楽しくない」と感じながら、「楽しい生活」を送るのは困難ですよね。
ニキビが有る場合は使っても良い?
ニキビの原因は人によって様々で、判断が難しいですよね。
すごく炎症が起きている状態であれば強く摩擦をするマッサージはやめたほうがいいです。
でも、代謝が滞ってニキビが有る場合は、リンパ節をほぐすであるとか頬骨の下の筋肉をほぐしましょう。
そういう代謝を上げるようなマッサージは良いですよね。
日焼けしている場合は使っても良い?
油断して日焼けしてしまいました・・そんな時にシミウスジェルのマッサージはしても良い?
答えは「日焼けは軽い火傷と似た状態ですので、マッサージは止めましょう。」となります。
紫外線をたくさん浴びてしまった日ってついつい美白化粧品であれやこれやとケアしたくなる気持ちは有りますが・・。
日焼けは日光皮膚炎(紫外線皮膚炎)とも言われ、そのケアは火傷と同じく冷やすことが大事です。
その後は低刺激の軟膏や、ほてりが無くなればシミウスや化粧水で保湿しましょう。
顔以外にも使える?
例えば、首とデコルテに使うのはすごく良いですよ。
顔だけやると顔だけが白くなって首と差がでるケースがありますので・・。
逆に言うと、それだけ効果を感じるシミウスもすごいなと思いますが・・。
妊娠中や授乳中にも使える?
妊娠中や授乳中などのデリケートなお肌状態の時でも使えますよ。
ただ1点通常時と違うのは、妊娠中や授乳の時期に今までの肌荒れでは無い荒れ方をしているようなお肌状態であれば、その際には使用は控えておきましょう。
以上、シミウスジェルでのマッサージについて、だいたいは疑問点が解決されたのでは無いでしょうか。
個人的には1度で解約可能なので気軽に注文しました。
それでシミや毛穴の開きが改善されたので、結局はやっぱり買って良かったと思っています。
>>限定プレゼント有りで、シミウスを試す方はこちらからどうぞ