ビタミンC誘導体について | シミウスの口コミの本当のところ。
メビウス製薬の製品にも配合されているビタミンC誘導体。
例えばホワイトニングリフトケア スーパーCにも入っていますね。
※シミウスのホワイトニングリフトケアジェルには配合されていません。
美白系の化粧品によく配合されている成分ですがいったいどんな成分でどのようにシミを撃退してくれるのでしょうか?
ビタミンC誘導体とビタミンCの違い
まずは「ビタミンC」と「ビタミンC誘導体」の違いについて。
ビタミンCって実はお肌に浸透しにくいためその美白効果を十分に発揮できないんです。
ですからビタミンCを化粧品にそのまま配合してもあまり意味が無いんですよ。
そこでお肌に浸透するように改良されたものがビタミンC誘導体というわけです。
ビタミンC誘導体は美白の効果があると厚生労働省に認められた成分の一つなんですよ。
ビタミンC誘導体の効果
ビタミンC誘導体はシミに効果のある成分。
ではどのように効果があるのかというと
・シミのもとであるメラニン色素の生成を抑制する
・酸化して黒くなったメラニン色素を還元し無色に戻す
つまりこれからできる予定のシミにもできてしまったシミにも効果を発揮する成分なんですね。
これってすごいことなんですよ。
※詳しくはスーパーC☆★☆これこそ最高級シミ対策♪に記載致しました。
「美白成分・シミに効く成分」というとシミを漂白してくれるようなイメージがありますが実はそうではありません。
美白化粧品に含まれる「美白成分」のほとんどはメラニン色素の生成を抑制してこれからできる予定のシミをできないようにする成分なんです。
できてしまったシミに効果のある成分はほとんど無いんですよ。
ちなみにビタミンC誘導体以外の「できてしまったシミ」に効く成分は「ハイドロキノン」が有名ですよね。
こちらはビタミンC誘導体よりも効果が高いのですが刺激が強く、成分がすぐに変化してしまうため一般的な化粧品への配合はなかなか難しいとされています。
実際私もハイドロキノン配合の化粧品を使ってみたことがありますがつけた部分だけ炎症を起こして赤くなってしまったり、常温での保存だとすぐに茶色く変色して使えなくなってしまいました。
結局、炎症による色素沈着でシミが余計に濃くなってしまうという結果に・・・やはりシミは安全性の高い成分が配合された化粧品で気長に取り組まないと逆効果になってしまうと分かりました。
>>限定プレゼント有りで、シミウスを試す方はこちらからどうぞ