美容手術のビフォーアフター写真が掲載禁止の方向へ | シミウスの口コミの本当のところ。
美容手術のビフォーアフター写真が掲載禁止の方向へ。
美容整形のホームページでよく見られるビフォーアフター写真が、2018年6月から禁止とする方向で検討が進められています。
と言うのも、医療機関のホームページは2017年6月の改正医療法以前は、広告規制の対象外でした。
個人的にはダイエット系の脂肪吸引などはやはり病院によっては写真を加工しているんじゃないかなという疑念はあります。
例えば昔テレビでやっていたB.C.ビューティー・コロシアムなどだったらちゃんと実際の人物の映像でビフォーアフターが視認できますものね。
そこまでに至った詳しい背景も流れますし。
そのようなのと比べると画像や写真のビフォーアフターは加工の疑念が拭えないものもあります。
※ただ二重まぶたの手術などは従来通りビフォーアフター写真が掲載されている方が、手術を考えている方々には有益な気もしますが・・・。
あとは、私も渋谷とかでプチ整形的なことをしたことがありますが、色々な情報がネットで得られる前だったので、そこの院長先生やクリニックの方に勧められるままにやりました。
その時にクリニックの方に褒め言葉として「意識が高いですね♪」と言われました。
「美意識が高いですね♪」という語句の方が一般的かなと思うのですが、「美意識」だと”ナルシスト的な雰囲気を内包する語句”だとお客さん側が捉える可能性もあるため、わざわざ「美」と付けない「意識が高い。」というのがお客さんへの褒め言葉として美容業界では定着しているのかなと推測しました。
そして当時のことを思い返してみて考えると、やるんだったら昔から知ってる信頼と実績のあるクリニックが良かったかなと思います。
やっぱり美容整形に関する歴史を作ってきたようなクリニックは、サイトに載っている写真も真摯に掲載されていて参考になると感じています。
そういう意味ではまともなクリニックのビフォーアフター写真までも一緒くたに規制されるのはちょっと微妙ですね。
規制よりも、もしかしたら「ビフォーアフター写真をチェックする仕組み」の整備の方が三方良しになるかもしれませんね。
例えばフェイクニュースも「チェックする仕組み」の整備が有益な対抗手段として挙げられますものね。
まぁ美容手術については個人個人で結果が違うという面をも考えると、ビフォーアフター写真の一律規制はやむを得ないのかもしれませんが。
また例外として、こういった美容手術ではない手術のビフォーアフターは、信頼性の有る学会等が手術のビフォーアフター写真を提示し、その情報を病院ホームページで紹介するのは認める方向とのことです。
>>限定プレゼント有りで、シミウスを試す方はこちらからどうぞ